![]() ![]() ![]() |
ダメ元でお願いした『ワイナリー和泉屋創業90周年記念スペシャル・キュヴェ』 |
![]() |
和泉屋の90周年を記念してテロワール・アル・リミットがつくってくれたガルナッチャ100%のワイン。僕のリクエストは『お手頃価格のレス・マニェス』でした・笑。 テロワール・アル・リミットのドミニク・フーバーが日本(ワイナリー和泉屋)のために造ってくれている素晴らしいワイン“随機”の2016年ヴィンテージがリリースされました。テロワール・アル・リミットとの仲介をしてくださっているワイン商の佐武祐子さんもテロワール・アル・リミットについてこんなことを書いています。
この“随機”は祖父“宗平”が立ち上げた和泉屋からの創業90年を記念しドミニク・フーバーとイーベン・サディにお願いし造ってもらったワインです。まだイーベン・サディ(南ア最高の醸造家)がいたのです。二人はテロワール・アル・リミットはプライベートなワインは造らないと言っていたのですがなんとか口説き落としました・笑。 どんなワインがよいかと聞かれたので味わいはレス・マニェス、価格はトロジャ・ビ・ディ・ビラと伝えると『そんなものできるか』と笑われました。でもこの随機にはレス・マニェスが25%もブレンドされているのです。この美味しさ、まさにプチ・レス・マニェスです。 |
畑・収穫・醸造 |
【畑】 プリオラートのほぼ北端、モンサン山脈の麓にあるモレラ村と、モンサン山脈の頂にある区画レス・マニェス畑。モレラ村が標高700m、レス・マニェス畑が800m。 【葡萄品種】 ガルナッチャ 100%(25%がレス・マニェス畑産のガルナッチャ、残りがモレラ村のガルナッチャ) 【土壌】 モレラ村:粘土、砂利、丸い小石 レス・マニェス畑:粘土、シレックス 生産本数:約600本 【醸造】 除梗せず全房で大容量のバットに投入、CO2を添加し酸素との接触を避けます。ばっとを葡萄で満たし、プラスチックのカバーをかけ自然発酵を待ちます。酵母は野生酵母のみを使用。発酵はだいたい20度。 発酵中はピジャージュもルモンタージュも行わない。ゆっくりした自然発酵を見守ります。発酵完了後葡萄をプレスし、自然にマロラクティック発酵。ステンレスタンクおよび300リットルの古樽で16ヶ月熟成させます。 2016 ヴィンテージは雨が非常に少ない年。成熟期後半にわずかに雨が降ったため、極端な凝縮感を避け、適度なバランスのとれたブドウが得られた。古木の自己統制力、暑さに慣れている産地ということもあり、量・質ともに厳しい年をそこまで反映しない予想以上の結果が得られた。 |
テイスティングノート |
瑞々しい赤・黒果実が段階を追って広がる。非常にフレッシュ。軽やかで直線とふくよかさが良いバランス。うま味ある丸いタンニン。タイム、ローレル、チェリーパイ、スーボワ・・・時間と共に深み、複雑さが増す。非常に長い余韻。 |
テクニカル・データ |
ワイン名 |
随機 [2016] テロワール・アル・リミット ZUIKI 2016 TERROIR AL LIMIT |
---|---|
生産者 |
テロワール・アル・リミット TERROIR AL LIMIT |
種類 | 赤ワイン |
輸入元 | ワイナリー和泉屋 |
内容量 | 750ml |
地域 |
スペイン / カタルーニャ州 Spain / Catalunya |
産地 |
D.O.Q.プリオラート D.O.Q.Priorat |
地図 | ![]() |
葡萄品種 | ガルナッチャ100% (レス・マニェスに使用されるガルナッチャを25%使用) |
アルコール度数 | 13.5% |
サーヴィス温度 | 14℃~ |
おすすめグラス | ![]() |
備考 | -- |
絶対お得!和泉屋メンバーズクラブにご入会ください。このページでご紹介のワインが「もっとお得に」お買い物できます。
「ワイナリー和泉屋メンバーズクラブ」は、ワイナリー和泉屋が運営する有料会員サイトです。 ・優良生産者の少量生産のレアワイン ・人気のワインを優先的に手に入れる権利 ・他のインポーターからの特別オファー ・諸事情により価格を一般に公表できないアイテム このようなワインをメンバー会員の皆様にだけ、クローズドな形でご紹介致します。 もちろん会員向けですので「特別な価格」でのご提供をお約束いたします。メンバーズクラブは月会費制となっております。月会費は月額1,100円(税込)。 お申し込み後すぐにご利用いただけます。解約やキャンセルもスムーズに行えます。 当店から、月会費分以上のお得な情報をご案内することをお約束いたします。 |
![]() ワイナリー和泉屋メンバーズクラブの新規登録はこちらから |
和泉屋おすすめのワインをご紹介いたします。
スペインで最も有名なワインショップ、ビラ・ビニテカのプライベートブランドで、このエル・オンブレ・バラはコマンドGとのコラボレーションワイン
この価格でこの内容は本当に素晴らしい。エレガント系赤ワインがお好きな皆様、絶対にお薦めのワインです。
これからの季節に最高のロゼワイン。おすすめです。
D.O.バルデオラスで造られるゴデージョ。コスパが良い価格です。
ロドリゴ・メンデスが造るアルバリーニョの最新ヴィンテージです。
カテゴリ一覧